かぜをひいたときに耳がつまったように感じるのはどうしてですか?
2014年09月26日 18:38
 カテゴリ:
												「みみ」に関する質問					
かぜをひいたりすると外気圧と中耳内の気圧のバランスをとるために重要な働きをするの耳管の開口部にある「鼻咽腔」というところに炎症が広がります。
粘膜のはれや分泌物の増加などにより耳管の働きが悪くなり、つばを飲み込んだりあくびをしても中耳に空気を送り込むことができなくなり、違和感を感じます。
これを「耳管機能不全(耳管狭窄症)」といいますが、この状態になると中耳の粘膜やはれ、浸出液のしみ出しがみられるようになり、いわゆる「滲出性中耳炎」を起こすことになります。








				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
					
					
					
					






