今日は3月3日~耳の日ですね~
2015年03月03日 17:21 カテゴリ: スタッフブログ
みなさんこんにちわ。
放出駅から徒歩3分、大阪市城東区にある松谷クリニック(耳鼻咽喉科)です。
松谷クリニックスタッフブログです。
これまでフェイスブックに投稿していたことをこちらに移すことになりました。
これからもどうぞよろしくお願い致します。
******
今日は3月3日
職業柄「耳の日」のお話を。
(決しておひなさんを出していない後ろめたさで桃の節句の話題を避けているわけではありません)
3月3日は、数字の3の形から国際的に「耳の日」となっているそうです。
そんな中、インターネットのニュースで気になるものを見つけました。
『WHO=世界保健機関は、スマートフォンで大音量の音楽を長時間聴くなどした場合、世界の若者11億人が「難聴」になるリスクがある
と警鐘を鳴らしています。』
というものでした。
例えば大音量と言えば「イヤホン」
通勤の電車の中でシャカシャカ音漏れがしている人を見ると「今でもこんな人がいるんだなあ」と思う反面、「耳、大丈夫かなあ」
と思う時があります。
聞こえる事を当たり前と思ってはいけないと、日々患者様から教えていただいている私達です。
もし、このブログをみて一人でも多くの方が「今日はちょっと音量をさげてみようかな」と思ってくださったらうれしいです。
個人的なお話ですが、おひなさんを出してもらっていない我が家の娘は今日はお花屋さんでアルバイトをしています。
桃と菜の花と若麦をセットにしたものを昨日から延々と作り続けているそうです。
皆さんのお家にもかざられているのかもしれませんね。
おひなさんはでていませんが、心から娘の健やかな成長を祈っています。(橋中)
次の皆既月食は4月4日だそうです
2015年02月27日 11:20 カテゴリ: スタッフブログ
みなさんこんにちわ。
放出駅から徒歩3分、大阪市城東区にある松谷クリニック(耳鼻咽喉科)です。
松谷クリニックスタッフブログです。
これまでフェイスブックに投稿していたことをこちらに移すことになりました。
これからもどうぞよろしくお願い致します。
*****
写真は先の皆既月食の様子です。
患者様から「ちょっと雰囲気を出すために加工していますが、こんな写真を趣味で撮っているんですよ。」と頂戴しました。
この時は移動をしていたので私も外にいましたが、少し空が開けているところへ行くと
至る所で皆が空を見上げている・・・・そんな夜だったことを思い出します。
前回お見えになった時はかなりご不安な様子で滞在しておられましたので、少しでも気持ちをほぐして
差し上げることはできないかと、スタッフ皆で見守り、折に触れお声掛けをさせていただきました。
その中で「カメラが趣味」というお話をお聞きしたのですが
症状が落ち着いておられたことはもちろん、私達の事を思い出して写真を用意してくださった事を
本当にうれしく思います。
早速当ブログへの掲載許可をいただきました(^-^)
次の皆既月食は多分4月4日だったと思う、という情報もいただきましたので
私には到底このような写真は撮ることはできませんがまた空を見上げたいと思います。(橋中)
来ましたか? ~今日は「アレルギーの日」です~
2015年02月20日 09:59 カテゴリ: スタッフブログ
みなさんこんにちわ。
放出駅から徒歩3分、大阪市城東区にある松谷クリニック(耳鼻咽喉科)です。
松谷クリニックスタッフブログが始まりました。
これまでフェイスブックに投稿していたことをこちらに移すことになりました。
どうぞこれからもよろしくお願い致します。
****
さて、今日2月20日は「アレルギーの日」なのだそうです。
制定されたのは平成7年ですが、その根拠となったのは
日本人の研究者の方がIgE抗体(免疫グロブリン)を発見したことを
昭和41年2月20日に海外のアレルギー学会で発表されたことを受けて・・・
だったそうです。
ちょうど今の時期、診察室では
患者様「(がっくりと)・・・先生、きました。」
先生「(がっくりと)きましたか~。いつからですか?」
患者様「先週位からです。」
先生「ですよねー・・・(気を取り直して)お薬だしておきましょうかね~。」
と言う会話が日に何度も交わされています。
「花粉症が」という文言が出なくても会話が成立しています。(笑)
あれ?と思われたらどうぞ我慢なさらずにお越しになってくださいね。
今は様々な治療法がありますよ!!(橋中)
アクセス情報
2015年02月17日 16:14 カテゴリ: 新着情報
住所:大阪府大阪市城東区諏訪1丁目18-5
JR学研都市線(片町線)「放出(はなてん)駅」徒歩3分
お車の方は、患者様専用駐車場をご利用下さい。
(駐車される際は、当院受付に必ずご連絡お願いいたします。)
HPをリニューアルいたしました。
2014年12月22日 21:49 カテゴリ: 新着情報
新梅田シティーのドイツクリスマスマーケット
2014年12月17日 00:35 カテゴリ: 院長ブログ
先日仕事の関係で新梅田シティーにいく機会がありました。
偶然にもクリスマスイベントがやっていてなかなかいい雰囲気でした。
世界最大級のクリスマスツリーやドイツクリスマスマーケットなどの出店などもあり、ついつい買い食いをしてしまいました。
12月25日までやっているそうですので近くに行く機会があれば是非立ち寄ってみてください。
神戸ハーバーランド
2014年12月17日 00:24 カテゴリ: 院長ブログ
先日神戸ハーバーランドに行ってきました。
昼間の景色と夜景ではこんなにもイメージが違うのだと感慨深くなりました。
日々のストレスをこういう景色を目にすることで少しは発散できているのだと実感しました。
ディズニーランド研修
2014年12月17日 00:15 カテゴリ: 院長ブログ
先日11月中旬、医療法人潤優会ではクリニックを休診にしてスタッフのための研修旅行を行いました。
ディズニーランドでの1泊2日の接遇研修です。
ディズニーランドで接遇・ホスピタリティー・仕事へのモチベーションなどを学ぶ目的でした。
参加したスタッフ達の一生懸命何かを学び取ろうとする姿勢みるとこの研修をしてよかったと思いました。
スタッフ達がこの研修を通じて学んだことを、今後の仕事に生かして来院される患者様にお返しできればと願っています。
軍師官兵衛
2014年12月10日 15:46 カテゴリ: 院長ブログ
そろそろ終盤のNHK大河ドラマ軍師官兵衛ですが、少し前になりますが重要な登場人物であった荒木村重が城主でいた有岡城の史跡に行ってきました。
JR伊丹駅すぐ西側にあり、今は石垣と井戸跡ぐらいしかありませんが、数百年前にここで戦があってという史実を思うと非常に感慨深くなります。
織田信長、豊臣秀吉、黒田官兵衛などの戦国時代の歴史を感じさせる史跡でした。